ディスクユニオン唯一のインディ/オルタナティヴ・ロック専門フロア! 70年代後半から現在までのROCK、インディ/オルタナ/ニュー・ウェイヴ/ポスト・パンク/ネオアコ/ポスト・ロック/エレクトロニカ/ノイズ/アヴァンギャルドなど、新品/中古の在庫数はユニオン随一! 毎日の新入荷品/新着中古品、お得なセール情報などリアルタイムで随時更新中です。ブログ掲載品は通信販売/店頭お取り置きも承っておりますのでお気軽に!また上記ジャンルの買取も高額査定致します。
■音楽体験と出会いの場を作り、体験や共有ができるインストアイベント
『DIVE INTO MUSIC.』をディスクユニオン各店で一斉開催!
ばるぼら & 小出亜佐子:「ネオアコの語源のルーツについて語り合う!」
『DIVE INTO MUSIC.』をディスクユニオン各店で一斉開催!
ばるぼら & 小出亜佐子:「ネオアコの語源のルーツについて語り合う!」
80年代のインディ編(スピンアウト企画:番外編):トークショーを開催いたします!
デザイン誌『アイデア』での人気連載を書籍化した『日本のZINEについて知ってることすべて』刊行を記念し小出亜佐子さんをゲストに迎え、本の内容を補うトークイベントシリーズが、これまでに2回開催されました。下北沢の本屋 B&Bで今年の3月に、神戸の旧グッゲンハイム邸で7月に行われた「80年代インディー編」が、それぞれ大反響となり、そんなスピンアウト企画:番外編として今回は「ネオアコの語源のルーツについて語り合う!」を開催いたします!
1986~1989年にミニコミ『英国音楽』を主宰した小出亜佐子さんとネットワーカーのばるぼらさんをゲストにお迎えして今となっては当たり前に使用している「ネオアコ」という言葉の語源のルーツを探り語り合います。またトークのホストにはネオアコ、ギターポップにも造詣の深い当店スタッフ、薄田育宏が参加いたします。
デザイン誌『アイデア』での人気連載を書籍化した『日本のZINEについて知ってることすべて』刊行を記念し小出亜佐子さんをゲストに迎え、本の内容を補うトークイベントシリーズが、これまでに2回開催されました。下北沢の本屋 B&Bで今年の3月に、神戸の旧グッゲンハイム邸で7月に行われた「80年代インディー編」が、それぞれ大反響となり、そんなスピンアウト企画:番外編として今回は「ネオアコの語源のルーツについて語り合う!」を開催いたします!
1986~1989年にミニコミ『英国音楽』を主宰した小出亜佐子さんとネットワーカーのばるぼらさんをゲストにお迎えして今となっては当たり前に使用している「ネオアコ」という言葉の語源のルーツを探り語り合います。またトークのホストにはネオアコ、ギターポップにも造詣の深い当店スタッフ、薄田育宏が参加いたします。
▼日時:10月7日(日)18:00~18:40
▼場所:ディスクユニオン新宿インディ・オルタナティヴロック館(6F)
▼内容:ばるぼら & 小出亜佐子:「ネオアコの語源のルーツについて語り合う!」
▼場所:ディスクユニオン新宿インディ・オルタナティヴロック館(6F)
▼内容:ばるぼら & 小出亜佐子:「ネオアコの語源のルーツについて語り合う!」
80年代のインディ編(スピンアウト企画:番外編):トークショーを開催いたします!
※観覧フリー
プロフィール
※観覧フリー
プロフィール
小出亜佐子(こいであさこ)
1986~1989年までミニコミ『英国音楽』主宰。最後の2号にフリッパーズ・ギターの前身ロリポップ・ソニック参加のソノシートをつけたがために、身に余る評価を受けました。1993年から『米国音楽』に参加。現在は引退し、ぐ~たら主婦兼主に80年代音楽墓掘り人。近年の仕事にred go-cartの7インチレコード『sprites gave』(2018/galaxy train)のライナーノーツ執筆。
ばるぼら
ネットワーカー、古雑誌蒐集家、周辺文化研究家。著書に『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』『ウェブアニメーション大百科』(共に翔泳社)、『NYLON100%』『岡崎京子の研究』(共にアスペクト)。赤田祐一との共著で『消されたマンガ』(鉄人社)、『20世紀エディトリアル・オデッセイ』(誠文堂新光社)がある。
ネットワーカー、古雑誌蒐集家、周辺文化研究家。著書に『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』『ウェブアニメーション大百科』(共に翔泳社)、『NYLON100%』『岡崎京子の研究』(共にアスペクト)。赤田祐一との共著で『消されたマンガ』(鉄人社)、『20世紀エディトリアル・オデッセイ』(誠文堂新光社)がある。
-----------------------------------------
◆ディスクユニオン新宿 6Fインディ・オルタナティヴロック館
http://blog-shinjuku-alternative.diskunion.net/Category/13/
営業時間 11:00~21:00 (日・祝) 11:00~20:00
【TEL】 03-3352-2715
【買取専用フリーダイヤル】 0120-269-656
【MAIL】 ds1_6f@diskunion.co.jp
▼ブログ内検索
▼PROFILE
【店舗紹介】
ディスクユニオン唯一のインディ/オルタナティヴ・ロック専門フロア! 70年代後半から現在までのROCK、インディ/オルタナ/ニュー・ウェイヴ/ポスト・パンク/ネオアコ/ポスト・ロック/エレクトロニカ/ノイズ/アヴァンギャルドなど、新品/中古の在庫数はユニオン随一! 毎日の新入荷品/新着中古品、お得なセール情報などリアルタイムで随時更新中です。ブログ掲載品は通信販売/店頭お取り置きも承っておりますのでお気軽に!また上記ジャンルの買取も高額査定致します。
■営業時間
11:00~21:00(日祝11:00~20:00)
■電話番号
03-3352-2715
■新宿ROCK買取センター
0120-269-656
※携帯電話からは 03-3352-2696
■住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-4
山田ビル6F
e-mail:ds1_6f@diskunion.co.jp

■営業時間
11:00~21:00(日祝11:00~20:00)
■電話番号
03-3352-2715
■新宿ROCK買取センター
0120-269-656
※携帯電話からは 03-3352-2696
■住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-4
山田ビル6F
e-mail:ds1_6f@diskunion.co.jp

▼カテゴリー
▼ALTERNATIVE WAVERS
▼ディスクユニオン各店LINK
ディスクユニオン新宿
BF日本のロック・インディーズ館
1Fロック新品ストア
2F CD・レコードアクセサリー館
3Fプログレッシヴ・ロック館
4Fラテン・ブラジル館
5F中古ロックCD館
6Fインディ・オルタナティヴロック館
7Fパンクマーケット
新宿/池袋/中野地区各店ブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
ディスクユニオン新宿セカンドハンズ店(旧店名:新宿中古センター)
新宿クラシック館
新宿昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
新宿ヘヴィメタル館
新宿シネマ館
中野店
池袋店
渋谷中古センター
BF日本のロック・インディーズ館
1Fロック新品ストア
2F CD・レコードアクセサリー館
3Fプログレッシヴ・ロック館
4Fラテン・ブラジル館
5F中古ロックCD館
6Fインディ・オルタナティヴロック館
7Fパンクマーケット
新宿/池袋/中野地区各店ブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
ディスクユニオン新宿セカンドハンズ店(旧店名:新宿中古センター)
新宿クラシック館
新宿昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
新宿ヘヴィメタル館
新宿シネマ館
中野店
池袋店
渋谷中古センター
▼カレンダー
▼過去記事
▼アクセスカウンター
▼アクセス解析
▼アーカイブ
(01/01)
(12/31)
(02/20)
(02/17)
(02/16)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/14)
(02/13)
(02/13)
(02/13)
(02/12)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/08)
(02/08)
(02/07)