ディスクユニオン唯一のインディ/オルタナティヴ・ロック専門フロア! 70年代後半から現在までのROCK、インディ/オルタナ/ニュー・ウェイヴ/ポスト・パンク/ネオアコ/ポスト・ロック/エレクトロニカ/ノイズ/アヴァンギャルドなど、新品/中古の在庫数はユニオン随一! 毎日の新入荷品/新着中古品、お得なセール情報などリアルタイムで随時更新中です。ブログ掲載品は通信販売/店頭お取り置きも承っておりますのでお気軽に!また上記ジャンルの買取も高額査定致します。

●BECK / HYPERSPACE (LP/180G/METALIC SILVER VINYL VINYL/INDIE EXCLUSIVE)
輸入LP 5,665円(税込) (CAPITOL / 602577692505 / 0602577692505)
BECKが通算14作目となるアルバム『ハイパースペース』をリリース! ファレル、コールドプレイのクリス・マーティン、スカイ・フェレイラ、テレル・ハインズなど豪華ゲストが参加!
■限定シルヴァー・ヴァイナル(インディー・エクスクルーシヴ)、180グラム重量盤、ダウンロードコード付き
1979年に登場したアーケード・ゲーム初期の名作、ATARI社「Asteroids」に実装されていた“Hyperspace”モード(日本語ではワープモード)にインスピレーションを得たと言われるこの新作は、デビューから26年を経て今尚進化し続けるベックの音楽を象徴する作品である。 ファレル・プロデュースの先行ヒット「ソウ・ライトニング」収録!
1994年発表のシングル「ルーザー」でブレイク以来、ジャンルを横断する独自の音楽性で絶大な支持を集め、グラミー賞を7度受賞している現代音楽界のカリスマ・アーティスト、ベック。自身のSNSで、1980年代に人気を誇った日本車=トヨタ・セリカやレトロなカタカナ・ロゴが登場する“日本オリエンテッド”なジャケット・アートワークを発表し話題となっていた新作『ハイパースペース』は、2017年にリリースされ今年行われた第61回グラミー賞で「最優秀オルタナティヴ・アルバム賞」と「最優秀アルバム技術賞(ノン・クラシカル部門)」の2つを受賞した前作『カラーズ』以来となる通算14作目のオリジナル・アルバム。
先行シングルとして今年春にリリースされた「ソウ・ライトニング」や本日発表されたニュー・シングル「アンイヴェントフル・デイズ」を始め、アルバム本編中7曲をファレル・ウィリアムズが共作&共同プロデュースを担当していることが本作の特徴。その他、長年に渡ってベックの作品を支えているおなじみのアーティスト、ジェイソン・フォークナー、スモーキー・ホーメル、ロジャー・マニングJrらが参加している他、「シー・スルー」ではグレッグ・カースティン、「スター」ではポール・エプワースが共作&共同プロデュースを担当。アルバム・タイトル曲の「ハイパースペース」ではゲスト・ボーカルにテレル・ハインズを迎え、「ダイ・ウェイティング」ではコールM.G.Nが共作&共同プロデュースの上、スカイ・フェレイラがバッキング・ヴォーカルを務めている。そして何といっても「ストラトスフィア」にはコールドプレイのクリス・マーティンが参加していることも大きな話題となりそうだ。

●GIRL RAY / GIRL (LP/RED VINYL)
輸入LP 2,530円(税込) (MOSHI MOSHI / MOSHILP96C / 5060164957065)
■限定レッド・カラー・ヴァイナル
●GIRL RAY / GIRL (LP)
輸入LP 2,530円(税込) (MOSHI MOSHI / MOSHILP96 / 5060164957027)
■BLACK VINYL
UKインディー・ガールズバンドGIRL RAY待望の2NDは、ファンキーにダンサブルに進化を遂げた注目作!!
UK重要レーベルMOSHI MOSHI RECORDSより弱冠18歳の若さでデビュー、界隈の話題をさらったUKインディー・ガールズバンドGIRL RAY待望の2NDアルバムがアナウンス。オリエンタルなイントロから一気に引き込まれる"GIRL"、ピュアで繊細なヴォーカルは健在ながらディスコ・フレイヴァーと、ニューウェイヴな香りを漂わせる"SHOW ME MORE"、シンセサイザーを全面に押出し、ファンキーにダンサブルに進化を遂げた注目作。

●NICK CAVE & THE BAD SEEDS / GHOSTEEN (2LP)
輸入LP 4,455円(税込) (GHOSTEEN LTD / BS016LP / 5056167114796)
●NICK CAVE & THE BAD SEEDS / GHOSTEEN (2CD)
輸入CD 2,420円(税込) (GHOSTEEN LTD / BS016CD / 5056167114789)
NICK CAVE & THE BAD SEEDSが17作目となるアルバム『GHOSTEEN』をリリース!
『Ghosteen』はNick Cave and The Bad Seedsのニュー・アルバムで2部構成の作品となる。これは2016年の『Skeleton Tree』以来、自身17枚目のアルバムだ。「最初のアルバムの曲は子供たちだ。2番目のアルバムの曲は彼らの両親となる。『Ghosteen』はmigrating spirit(移住の精神)である」とNick Caveは語っている。
アルバムは2 0 1 8年から2 0 1 9年の初頭にかけてマリブのWo o d s h e dスタジオ、LAのNightbirdスタジオ、ブライトンのRetreatスタジオ、ベルリンのCandybomberスタジオでレコーディング。メンバーはNick Cave(vocals, piano, synthesizer, backing vocal)、Warren Ellis(synthesizer, loops, flute, violin, piano, backing vocals)、Thomas Wydler(drums)、Martyn Casey(bass)、Jim Sclavunos(vibraphone, percussion)、George Vjestica(guitar)の6人。ミックスはLAのConwayスタジオでNick Cave、Warren Ellis、Lance Powell、AndrewDominikによりおこなわれた。海外では賞賛の嵐となっている。

●ARTHUR RUSSELL / IOWA DREAM (2LP)
輸入LP 4,400円(税込) (AUDIKA RECORDS / AU101971LP / 0880301101718)
●ARTHUR RUSSELL / IOWA DREAM (CD)
輸入CD 2,585円(税込) (AUDIKA RECORDS / AU101971CD / 0880301101725)
■デジパック仕様
アーサー・ラッセルの未発表トラック集がCD / LPリリース!!
ディスコ/ハウス・ミュージックとアンビエントを誰よりも早く接続していた男、ARTHUR RUSSELL。近年ディスコグラフィの再発も進んでいますが、彼の未発表曲を19曲収録した作品集がAUDIKA RECORDSよりリリース。
ほぼ完成していたトラックから、簡素なスケッチ的デモまで様々な種類の曲を収録。PETER BRODERICKが中心となり、現代のミュージシャンが元のトラックにプロダクションを追加しています。自身もARTHUR RUSSELLのカヴァー集をリリースしているPETER BRODERICKだけに、元の音源の魅力を損なうことなく美しく愛情あふれるアレンジが実現。今まで日の目を見ることがなかったフォーク・スタイルの楽曲、DINOSAUR Lを思わせるニューヨーク・ロフト・スタイルなアウトサイダー・ディスコ、いずれもポップとアヴァンを自在に行き来するARTHUR RUSSELLらしい楽曲が並びます。ファンにとっては2008年の彼のドキュメンタリー映画「WILD COMBINATION: A PORTRAIT OF ARTHUR RUSSELL」の劇中で披露された"YOU DID IT YOURSELF"がようやくフルサイズで聴けるだけでも「買い」と断言できるでしょう。

●DAVID BYRNE’sAMERICAN UTOPIA ON BROADWAY / AMERICAN UTOPIA ON BROADWAY (ORIGINAL CAST RECORDING LIVE)
輸入CD 2,530円(税込) (NONESUCH / 75597923018 / 0075597923018)
これぞ”ワンス・イン・ア・ライフタイム”のライヴ体験!NYパンク・ムーヴメントの真っただ中に登場したニュー・ウェイヴ・バンド、TALKING HEADSの中心人物、鬼才デイヴィッド・バーンのライヴ・アルバムが2CDリリース。2018年作『AMERICAN UTOPIA』リリース・ツアーを元にしたブロードウェイ公演の模様をレコーディング。ボーナストラックには"THE GREAT CURVE"も収録!
稀代の現代音楽家、デイヴィッド・バーンの最新アルバム『AMERICAN UTOPIA』のライヴ・パフォーマンスがブロードウェイに進出!!現代音楽の最高峰によるミュージック・パフォーマンスの理想郷――人類によるライヴ・パフォーマンスが生み出す無限大の可能性がここにある。
NYパンク・ムーヴメントの真っただ中に登場したアート的ニュー・ウェイヴ・バンド:トーキング・ヘッズでの活動を経て、その後ソロ・アーティストとしての音楽活動はもちろんのこと、フォトグラファー、映画音楽、ウェブ・ジャーナリスト、映像監督など多岐に亘る才能で自分にあるアートを表現し続ける鬼才、デイヴィッド・バーン。グラミー賞やゴールデン・グローヴ賞、さらにはアカデミー賞をも受賞するなど、その幅広い活動を通して高い評価を得ている。
その稀代の現代音楽家であるデイヴィッド・バーンの最新スタジオ・アルバムとなるのが、2018年3月に発売された『AMERICAN UTOPIA』。彼にとって約14年振りとなるこの作品は、米ビルボード誌200アルバム・チャートで第3位を獲得し、高い評価を集めた。そのアルバムが、この秋、ブロードウェイ・デビューを果たした。
ブロードウェイ・ショウのインスピレーションとなったのは、『AMERICAN UTOPIA』のコンサート・ツアーである。アルバムのレコーディングを行っていた時点から、これをライヴでやったらエキサイティングに違いないと感じていたデイヴィッドは、実際コンサート・ツアーが決まった時、頭にあった色々なアイディアや考えをステージに持ち込むことにしたという。その結果、デイヴィッドをはじめ、全てのミュージシャンがあらゆる”縛り”から解き放たれ、ステージを縦横無尽に動き回るという斬新なミュージカル・パフォーマンスが誕生した。ギターを手にしたデイヴィッドやバック・シンガーたちは勿論、ドラマーやキーボード奏者を含むバンド・メンバー全員が、ケーブルやコード、スタンドといったものから解き放たれ、それぞれ楽器を肩から下げ、ステージ上を踊ったり、フォーメーションを組んで行進したり、飛び回っているのだ。最新アルバム『AMERICAN UTOPIA』の他、「Once In A Lifetime」や「Burning Down the House」など、トーキング・ヘッズの代表曲もセットに組み込まれている。9か月に亘り、世界27か国で150公演以上行われたそのライヴ・パフォーマンスについて、NME誌は「史上最高のライヴ・ショウになるかも知れない」と絶賛している。
ケーブルやモニターアンプ、マイクやキーボード・スタンド、ドラムセットを乗せるライザーが一切消えたステージに、舞台のどこからも出入りが自由にできる細い鎖のカーテン。一切のものを削ぎ落としたミニマルな空間は、それ故に観客の視線をミュージシャンの演奏とパフォーマンスに惹きつける。「観客に一番のインパクトを与えるのは、パフォーマーだということに私は気づいた。パイロを使ったり、これでもかというぐらいのビデオ・プロジェクションでわーっとぎゃーとか人を感心させることは出来るが、我々を最も心動かすのは、ステージの上にいる人だ。人と人の繋がりは、世界にあるどのギミックや仕掛けよりも、重みがあるしエモーショナルでもある。パフォーマーを前に出すことができたら、とても直感的でエキサイティングな繋がりが生まれると感じた」デイヴィッドは、『AMERICAN UTOPIA』のライヴ・パフォーマンスについてそう語っている。
音楽コンサートの範疇を超え、前衛舞台芸術の域にも入りそうな『AMERICAN UTOPIA』のライヴ・パフォーマンスを観た人の中には、「これは絶対ブロードウェイでやるべきだ」とデイヴィッドに進言するものもいたという。ツアーのように会場が変わることがなく、会場ごとに自分たちを合わせる必要がなくなる利点の他、これまでとは全く違う観客を前にするという新たなチャレンジを面白いと感じた彼は、これまでミュージカル作品で2回一緒に仕事をした経験を持つAlex Timbersをプロダクション・コンサルタントとして迎え、ライヴ・コンサートをブロードウェイ・パフォーマンスへと昇華させていった。
こうして完成した『AMERICAN UTOPIA ON BROADWAY』は、Karl MansfieldとMauro Refoscoが音楽監督を務め、Annie-B Parsonが振付とステージングを担当している。また舞台に立つのは、デイヴィッド・バーン本人と、彼とコンサート・ツアーをともにしたミュージシャンたちだ(Jacqueline Acevedo / Gustavo Di Dalva / Daniel Freedman / Chris Giarmo / Tim Keiper / Tendayi Kuumba / Karl Mansfield / Mauro Refosco / Stephane Sun Juan / Angie Swan / Bobby Wooten III)。憧れや苛立ち、願望や恐怖、そして可能性という名の希望…。理想郷へと続く道を示したアルバム『AMERICAN UTOPIA』。そして人によるライヴ・パフォーマンスが作り出す無限大の可能性を見せてくれた本ライヴ・アルバム『AMERICAN UTOPIA ON BROADWAY』――ミュージック・パフォーマンスが辿りついた一つの理想郷がここにある。

●ANDREW W.K. / THE WOLF (LP/WOLF SWIRL VINYL)
輸入LP 3,960円(税込) (ENJOY THE RIDE / ETR088 / 0602567253280)
永遠のパーティー大王アンドリューW.K.の03年リリース2NDが初ヴァイナル化!!
■限定500枚WOLF SWIRL VINYL

日本でもお馴染み、永遠のパーティー大王ANDREW W.K.の2003年リリース2NDアルバムが初のヴァイナル化。デビュー作とは対象的により深みを増した歌詞、メロディックなサウンドを備えた挑戦的内容。“NEVER LET DOWN”、"LONG LIVE THE PARTY"、"TEAR IT UP"、"YOUR RULES"などの代表曲にして曲をタップリと収録。JOSH BODWELLによる新規アートワーク。
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/AWS191125BECKB29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1007990804B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1007958735B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/AWS191125NICK2B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/AWS191125NICK1B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008013097B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008013098B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008023770B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008023501B29
▼お問い合わせ先
ディスクユニオン新宿インディ・オルタナティヴロック館
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-4 山田ビル6F
電話番号:03-3352-2715
メールアドレス:ds1_6f@diskunion.co.jp
買取専用:0120-269-656
営業時間:11~21時 (日祝~20時)
担当:澤田/小倉/薄田
2019年9/30以前の商品リストの価格は消費税8%で表記されております。
2019年10/1以降はご購入時に消費税10%に再計算されますので、予めご了承ください。
▼ブログ内検索
▼PROFILE
【店舗紹介】
ディスクユニオン唯一のインディ/オルタナティヴ・ロック専門フロア! 70年代後半から現在までのROCK、インディ/オルタナ/ニュー・ウェイヴ/ポスト・パンク/ネオアコ/ポスト・ロック/エレクトロニカ/ノイズ/アヴァンギャルドなど、新品/中古の在庫数はユニオン随一! 毎日の新入荷品/新着中古品、お得なセール情報などリアルタイムで随時更新中です。ブログ掲載品は通信販売/店頭お取り置きも承っておりますのでお気軽に!また上記ジャンルの買取も高額査定致します。
■営業時間
11:00~21:00(日祝11:00~20:00)
■電話番号
03-3352-2715
■新宿ROCK買取センター
0120-269-656
※携帯電話からは 03-3352-2696
■住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-4
山田ビル6F
e-mail:ds1_6f@diskunion.co.jp

■営業時間
11:00~21:00(日祝11:00~20:00)
■電話番号
03-3352-2715
■新宿ROCK買取センター
0120-269-656
※携帯電話からは 03-3352-2696
■住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-31-4
山田ビル6F
e-mail:ds1_6f@diskunion.co.jp

▼カテゴリー
▼ALTERNATIVE WAVERS
▼ディスクユニオン各店LINK
ディスクユニオン新宿
BF日本のロック・インディーズ館
2F CD・レコードアクセサリー館
3Fプログレッシヴ・ロック館
4Fラテン・ブラジル館
5F新宿ロックCDストア
6Fインディ・オルタナティヴロック館
7Fパンクマーケット
新宿/池袋/中野地区各店ブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
ディスクユニオン新宿セカンドハンズ店(旧店名:新宿中古センター)
新宿クラシック館
新宿昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
新宿ヘヴィメタル館
新宿シネマ館
中野店
池袋店
渋谷中古センター
BF日本のロック・インディーズ館
2F CD・レコードアクセサリー館
3Fプログレッシヴ・ロック館
4Fラテン・ブラジル館
5F新宿ロックCDストア
6Fインディ・オルタナティヴロック館
7Fパンクマーケット
新宿/池袋/中野地区各店ブログ
ユニオンレコード新宿
ディスクユニオン新宿中古館・ブックユニオン新宿
新宿ロックレコードストア
新宿ジャズ館
ディスクユニオン新宿セカンドハンズ店(旧店名:新宿中古センター)
新宿クラシック館
新宿昭和歌謡館
新宿ソウル・ダンスミュージックショップ
新宿ヘヴィメタル館
新宿シネマ館
中野店
池袋店
渋谷中古センター
▼カレンダー
▼過去記事
▼アクセスカウンター
▼アクセス解析
▼アーカイブ
(01/01)
(12/31)
(12/24)
(12/14)
(12/08)
(12/07)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/05)
(12/04)
(12/03)
(12/03)
(12/03)
(12/02)
(12/01)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)